SSブログ
漢検1級 合格への道 ブログトップ
前の30件 | -

程遠いぞ! [漢検1級 合格への道]

一昨日は、熱を出してダウン(>_<)

ニ週間の無理が、出てしまった!
漢検一級の勉強を
ガッと、やったのですね

今回、3度目の受験となる一級
そんな、にわか勉強で合格できる訳はなく
恐らく150点位だと思われる…>_<…

合格は、200点満点中の80%以上なので
160点以上、取らなければいけない

過去問を幾つか試してみたところ
全て160点はクリアできた
180点以上、取れたものもあった
しかし、毎回
新しい問題が次々出題される為
過去問で点数を取れても、ダメなのですね…>_<…

一級は、対象漢字が6000字なので
その組み合わせは
何万通り、いやそれ以上あるだろう?
と、二回の失敗で
分かっちゃいるのだけれど

今まで、直前のにわか勉強しか、
やって来なかったタイプなもので(^^;;

バチが当たって
熱を出したのかもしれない(^_^;)

勉強方法を考えないと
合格への道が程遠いぞ!



nice!(0)  コメント(2) 

受けてきました! [漢検1級 合格への道]

本日、漢検終わりました^ ^

一級、3度目の受験でした!

いや〜
今回も合格は難しい(>_<)

当たり前か⁈
にわか勉強でとれる筈がないよねぇ

ま、とりあえず終わったので
今夜は呑むぞ!
image.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 わ行 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語わ行、ご紹介します[exclamation×2]

和羹塩梅(わこうあんばい)
意味:主君を補佐して、国をよく治める大臣や宰相のこと

矮子看戯(わいしかんぎ)
意味:他人の意見に、むやみに同調するたとえ、見識のないたとえ

和気藹藹(わきあいあい)
意味:和やかな気分が周囲に満ちあふれている様子

和光同塵(わこうどうじん)
意味:自分の才能や徳を隠して、目立たないように暮らすこと

以上、4個です
わ行は、元々少ないです

一応、あ〜わ行まで
なんとなく…紹介してみました
網羅はしてません(笑)
まだまだ、あります!
ひとまず勝手に、ランダム掲載してみました
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 ら行の2 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語ら行の続き[exclamation×2]

霖雨蒼生(りんうそうせい)
意味:多くの人に恵みを与え、救うこと

竜攘虎搏(りょうじょうこはく)
意味:互角の力の強者同士が戦うこと

流言蜚語(りゅうげんひご)
意味:根拠のないいい加減な噂

流金鑠石(りゅうきんしゃくせき)
意味:厳しい暑さのたとえ

聯袂辞職(れんべいじしょく)
意味:大勢がいっせいに職を辞すること

綾羅錦繍(りょうらきんしゅう)
意味:美しい衣服、美しく着飾ること

六韜三略(りくとうさんりゃく)
意味:中国古代の兵法書、転じて、兵法の極意や奥の手のこと

蘭摧玉折(らんさいぎょくせつ)
意味:美女や賢人の死のこと

磊磊落落(らいらいらくらく)
意味:度量が大きく、ささいなことにこだわらないこと

魯魚亥豕(ろぎょがいし)=魯魚章草(ろぎょしょうそう)
意味:文字を書き間違えること

以上、10個です
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 ら行 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、ら行の紹介です[exclamation×2]

琳琅満目(りんろうまんもく)
意味:美しいものが、満ちあふれているたとえ

落英繽紛(らくえいひんぷん)
意味:花びらが盛んに舞い散る様子

竜驤虎視(りょうじょうこし)
意味:意気盛んな英雄が、世に威勢を示すさま

縷縷綿綿(るるめんめん)
意味:話が長くてくどいさま

驢鳴犬吠(ろめいけんばい)
意味:つまらない文章や、聞く価値のない話のたとえ

濫竽充数(らんうじゅうすう)
意味:無能な者が才能があるように見せかけて、高い地位を得ること

鏤塵吹影(ろうじんすいえい)
意味:無駄な努力、やりがいのないこと

雷陳膠漆(らいちんこうしつ) 
意味:かたい友情のこと

輪奐一新(りんかんいっしん) 
意味:建物が、壮大で立派なものになること

落穽下石(らくせいかせき) 
意味:他人の窮地や弱みにつけこみ、さらに痛めつけること


以上、10個です
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 や行 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語や行を、ご紹介します[exclamation×2]
(ランダム掲載)


夜雨対牀(やうたいしょう) 
意味:兄弟や友人が、たいへん仲のよいたとえ

黝堊丹漆(ゆうあくたんしつ) 
意味:建物が、古式にのっとって作られていること

游雲驚竜(ゆううんきょうりょう) 
意味:書の筆遣いが、生き生きと躍動しているさま

尤雲殢雨(ゆううんていう) 
意味:男女の情交のこと

耀武揚威(ようぶようい) 
意味:武力や威勢を誇示すること

邑犬群吠(ゆうけんぐんばい)
意味:つまらない者同士で騒ぎ立てる

瑶林瓊樹(ようりんけいじゅ)
意味:人品が高潔ですぐれていること

夜郎自大(やろうじだい)
意味:身の程知らず

薏苡明珠(よくいめいしゅ)
意味:あらぬ疑いをかけられること

鷹視狼歩(ようしろうほ)
意味:残忍で、心がねじ曲がった人物のたとえ

10個です

他にもありますが、とりあえず以上[わーい(嬉しい顔)]
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 ま行の2  [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、ま行の続き[exclamation×2]


麻姑搔痒(まこそうよう)
意味:物事が、思いどおりにうまくいくこと

面折廷諍(めんせつていそう)
意味:君主の面前で、臆することなく公然と諫めること

銘肌鏤骨(めいきるこつ)
意味:しっかりと心を刻み、決して忘れないこと

孟母三遷(もうぼさんせん)
意味:子供の教育には環境を選ぶことが大切

孟母断機(もうぼだんき)
意味:学問は途中で放棄したらなんにもならない

無余涅槃(むよねはん)
意味:肉体の制約から解き放たれた悟りの境地

明眸皓歯(めいぼうこうし)
意味:美女の形容

鳴蝉潔飢(めいせんけっき)
意味:高潔な士はどのようなときにも節操を変えないこと

夢幻泡影(むげんほうよう)
意味:非常にはかないことのたとえ

無欲恬淡(むよくてんたん)
意味:あっさりとして欲がなく、何事にもとらわれない様子
 
以上、10個です
一応、こんなところで[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 ま行 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語 ま行を勝手に紹介[exclamation×2]

摩頂放踵(まちょうほうしょう) 
意味:自分を顧みないで、他人のために尽くすこと

無慙無愧(むざんむき) 
意味:恥じることもなく悪行を行うこと

麪市塩車(めんしえんしゃ) 
意味:雪が積もっている景色の形容

毛骨悚然(もうこつしょうぜん) 
意味:ひどく恐がること

沐浴抒溷(もくよくじょこん) 
意味:からだを洗い清め汚れを取り払うこと

悶絶躄地(もんぜつびゃくじ) 
意味:転げまわって悶え苦しむこと

満腔春意(まんこうしゅんい) 
意味:なごやかな気分で、いっぱいであること

万目睚眥(まんもくがいさい)
意味:多くの人からにらまれること

門巷塡隘(もんこうてんあい)
意味:門前などに人が集まって、密集する様子

満身創痍 (まんしんそうい)
意味:からだ中が傷だらけの状態にあること
    精神的に痛めつけられているさま

 
以上、10個です
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 は行の7  [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、は行の続き[exclamation×2]


百折不撓(ひゃくせつふとう)
意味:何回失敗しても志をまげないこと

墨子泣糸(ぼくしきゅうし) 
意味:人は選択や環境などによって、善くも悪くもなるということ

本地垂迹(ほんちすじゃく) 
意味:仏や菩薩が人を救うため、神の姿を借りて現れること

浮花浪蕊(ふかろうずい) 
意味:とりえのない平凡なもののたとえ

百花斉放(ひゃっくせいほう)
意味:文学・芸術において、多くの人々が活発に運動を展開すること

墨痕淋漓(ぼっこんりんり)
意味:墨で書かれたものが、生き生きとしているさま

撥乱反正(はつらんはんせい)
意味:乱世を治め、平和な世に戻すこと

不撓不屈(ふとうふくつ)
意味:強い意志をもって、どんな苦労や困難にもくじけないさま

八面六臂(はちめんろっぴ)
意味:多方面で、めざましい活躍をすること
    一人で何人分もの活躍をすること

鳳友鸞交(ほうゆうらんこう)
意味:男女の情事のたとえ

以上、10個です

nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 は行の6  [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語 は行の続き[exclamation×2]


鳧趨雀躍(ふすうじゃくやく) 
意味:喜びのあまり小躍りすること

附贅懸疣(ふぜいけんゆう) 
意味:余計で厄介なもののたとえ

霹靂一声(へきれきいっせい) 
意味:突然雷がとどろくこと

卞和泣璧(べんかきゅうへき) 
才能や業績が、世に認められずに嘆くこと

駢拇枝指(べんぼしし) 
意味:無用のもののたとえ

鳳凰于飛(ほうおううひ) 
意味:夫婦が仲むつまじいこと

鳳凰在笯(ほうおうざいど) 
意味:すぐれた人物が、才能を発揮できないたとえ

鳳凰来儀(ほうおうらいぎ) 
意味:太平な世の中のたとえ

鳳友鸞交(ほうゆうらんこう) 
意味:男女の情事のたとえ

北轅適楚(ほくえんてきそ)
意味:目的と行動とが合っていないこと

以上、10個です
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 は行の5  [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、は行の続き[exclamation×2]


飛絮漂花(ひじょひょうか) 
意味:女性がつらい境遇にあって、苦労すること

篳路藍縷(ひつろらんる) 
意味:ひどく苦労して働くこと

百孔千瘡(ひゃっこうせんそう) 
意味:短所や欠点が多いこと

飄忽震蕩(ひょうこつしんとう) 
意味:急に、激しく揺り動かすこと

牝牡驪黄(ひんぼりこう) 
意味:外見にとらわれずに、本質を見抜くことのたとえ

剽疾軽悍(ひょうしつけいかん) 
意味:すばしこく、気が荒いこと

馮異大樹(ふういたいじゅ) 
意味:おごり高ぶることのない人のたとえ

風岸孤峭(ふうがんこしょう) 
意味:角立って人と融和せず孤立していること

巫雲蜀雨(ふうんしょくう) 
意味:離れている夫婦が、互いを思いやること

雲雨巫山(うんうふざん) 
意味:男女の情交

以上、10個です
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 は行の4  [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、は行の続き[exclamation×2]
勝手ながらのご紹介

撥雲見日(はつうんけんじつ) 
意味:気がかりがなくなって、前途に希望が見えてくること

跋山渉水(ばつざんしょうすい) 
意味:困難な長旅を続けること

跛鼈千里(はべつもせんり) 
意味:能力の劣る者でも、努力を続ければ成功するたとえ

跛立箕坐(はりゅうきざ) 
意味:無作法、無礼な態度

氾愛兼利(はんあいけんり) 
意味:広く人々を愛し、利益を平等に分かち合うこと

攀轅臥轍(はんえんがてつ) 
意味:立派な人の留任を希望して、引き留めること

汎濫停畜(はんらんていちく) 
意味:広範で深い学識があること

攀竜附驥(はんりょうふき) 
意味:有力者に付き従って、自分も出世すること

蘼衣婾食(びいとうしょく) 
意味:一時の快楽を貪り、将来を考えないこと

卑躬屈節(ひきゅうくっせつ) 
意味:自分の信念を曲げて、人にへつらうこと

以上、10個です
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 は行の3 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、は行の続きです[exclamation×2]


風声鶴唳(ふうせいかくれい)
意味:ささいなことにも、驚きおびえるたとえ

法界悋気(ほうかいりんき)
意味:嫉妬や妬みを抱くこと

筆力扛鼎(ひつりょくこうてい)
意味:文章が力強いこと

披荊斬棘(ひけいざんきょく)
意味:困難を克服しつつ、前進すること

茅屋采椽(ぼうおくさいてん)
意味:質素な家のこと

風光明媚(ふうこうめいび)
意味:自然の景色が美しいこと

帚千金(へいそうせんきん)
意味:自分のものは何でも値打ちがあると思い上がること

飛耳長目(ひじちょうもく)
意味:物事の観察に鋭敏で、見聞が広く精通していること

槃根錯節(ばんこんさくせつ)
意味:込み入っていて解決が難しいこと

璞玉渾金(はくぎょくこんきん) 
意味:素質があって、飾り気のないこと

以上、10個です
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 は行の2 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、は行の続き[exclamation×2]


白駒空谷(はっくくうこく)
意味:賢人が登用されず民間にいること

秉燭夜遊(へいしょくやゆう)
意味:人生は短いのだから、夜も遊ぼうということ

尾大不掉(びだいふとう)
意味:下にいる者の力が強く、君主の統制がとれないこと

氷壺秋月(ひょうこしゅうげつ)
意味:心が清く澄んでいること

繁文縟礼(はんぶんじょくれい)
意味:礼儀や規則・形式などがこまごまして煩わしいこと

爬羅剔抉(はらてっけつ)
意味:人の秘密や欠点などをあばき出すこと
    隠れた人材を探し出し、採用すること

博引旁証(はくいんぼうしょう)
意味:多くの資料を引用し、根拠をあげて事を論ずること

暴虎馮河(ぼうこひょうが)
意味:無謀な行為

八面玲瓏(はちめんれいろう)
意味:心にわだかまりがなく、澄みきっているさま

筆削褒貶(ひっさくほうへん)
意味:「春秋筆法」を評した語で、批評する態度が公正で厳しいこと


以上、10個です
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 は行 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、は行をご紹介します[exclamation×2]
五十音順や頻出度順ではありません
ランダムなので、適当にみてください(笑)


放辟邪侈(ほうへきじゃし)
意味:好き放題に悪事を働くこと

浮雲翳日(ふうんえいじつ)
意味:悪人が権力の座にあって、世の中が悪くなるたとえ

被髪纓冠(ひはつえいかん)
意味:たいへん急いでいること

旁時挈肘(ぼうじせいちゅう)
意味:人のやることを、わきから邪魔すること

白衣蒼狗(はくいそうく)
意味:世の移り変わりの速いこと

倍日幷行(ばいじつへいこう)
意味:昼夜を通じて先を急ぐこと

兵馬倥偬(へいばこうそう)
戦争にあけくれること

俛首帖耳(ふしゅちょうじ)
意味:人に媚びるいやらしい態度のたとえ

八紘一宇(はっこういちう)
意味:全世界を一つにまとめて、一家のように和合させること

飛揚跋扈(ひようばっこ)
意味:わが物顔で、横暴に振る舞うこと

以上、10個です
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 な行 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、な行をご紹介します[exclamation×2]
五十音順や頻出度順ではありません
ランダムなので、適当にみてください(笑)



輭紅塵中(なんこうじんちゅう) 
意味:華やかな都会の中のこと

肉袒牽羊(にくたんけんよう) 
意味:降伏した相手に、臣下にしてほしいと請願すること

肉袒負荊(にくたんふけい) 
意味:真心からの謝罪のたとえ

涅槃寂静 (ねはんじゃくじょう) 
意味:苦しみのない理想郷であること

南轅北轍(なんえんほくてつ)
意味:目的と行動が相反していること

肉山脯林(にくざんほりん)
意味:ぜいたくきわまりない宴会

拈華微笑(ねんげみしょう)
意味:言葉を使わず、心から心へ伝えること

南郭濫吹(なんかくらんすい)
意味:無能な者が、才能があるように見せかけて、高い地位を得ること

南蛮鴃舌(なんばんげきぜつ)
意味:異国人の意味が分からない言葉

南洽北暢(なんこうほくちょう)
意味:天子の徳や威光が、国の隅々にまで及ぶこと

以上、10個です

nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 た行の6 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、た行の続き[exclamation×2]



頽堕委蘼(たいだいび)
意味:気力や体力などが、次第に衰えていくこと

訥言敏行(とつげんびんこう)
意味:口数は少ないが、行動は敏速であること

彫心鏤骨(ちょうしんるこつ)
意味:物事を行う苦労

朝蠅暮蚊(ちょうようぼぶん)
意味:くだらぬ人物がはびこること

彫虫篆刻(ちょうちゅうてんこく)
意味:細かな技巧にこだわること

以上、5個です

実のところ、まだあります
すみません[ふらふら]私の学習の都合上、とりあえず[たらーっ(汗)]
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 た行の5 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、た行の続き[exclamation×2]


跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)
意味:悪人などがはびここり、勝手きままにふるまうこと

枕流漱石(ちんりゅうそうせき)
意味:負け惜しみが強いこと

輾転反側(てんてんはんそく)
意味:悩みや心配のため眠れず、なんども寝返りを打つこと

銅牆鉄壁(どうしょうてっぺき)
意味:守りがかたいこと

銅駝荊棘(どうだけいきょく)
意味:国が滅ぶことを嘆くたとえ

絺章絵句(ちしょうかいく)
意味:語句や文章をかざりつくること

断章取義(だんしょうしゅぎ)
意味:詩や文章から一部だけを抜き出してもちいること

枕戈待旦(ちんかたいたん)
意味:戦いの備えを怠らないこと

断簡零墨(だんかんれいぼく)
意味:文書の断片、切れ端

喋喋喃喃(ちょうちょうなんなん)
意味:小声で親しげに話し合うさま

以上、10個です



nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 た行の4 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、た行の続きです[exclamation×2]


吐哺捉髪(とほそくはつ)=吐哺握髪(とほあくはつ)
意味:すぐれた人物を熱心に探し求めるたとえ

大海撈針(たいかいろうしん)
意味:きわめて困難なこと

中原逐鹿(ちゅうげんちくろく)
意味:群雄が帝位を争うこと

図南鵬翼(となんほうよく)
意味:大きく飛躍して、大事を成し遂げようというたとえ

鼎鐺玉石(ていとうぎょくせき)
意味:ぜいたくをすることのたとえ

韜光晦迹(とうこうかいせき)
意味:すぐれた才能を隠して、表にださないこと

稲麻竹葦(とうまちくい)
意味:人や物が集まり群がっている様子

桃李成蹊(とうりせいけい)
意味:徳がある人の元に人が集まってくるたとえ

恫疑虚喝(どうぎきょかつ)
意味:内心びくびくしながら、相手をおどすこと

袒裼裸裎(たんせきらてい)
意味:ひどく無礼な振る舞い

以上、またまた10個です
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 た行の3 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、た行の続きです[exclamation×2]


雕文刻鏤(ちょうぶんこくる)
意味:文章を美しく修飾すること

直截簡明(ちょくせつかんめい) 
意味:簡潔でわかりやすいこと

鉄網珊瑚(てつもうさんご) 
意味:すぐれた人物や、珍しい品物を探し求めること

敦篤虚静(とんとくきょせい)
意味:人情に厚く、さっぱりして落ち着いているさま

敦煌五竜(とんこうごりょう)
意味:晋代、太学で評判の高かった敦煌出身の五人

斗量帚掃(とりょうそうそう) 
意味:どこにでもいる平凡な人間で、大した人間ではないと自分を謙遜していう語

杜黙詩撰(ともくしさん) 
意味:章に間違いが多く、いいかげんなこと

咄嗟叱咤(とっさしった) 
意味:大声で叱りつけること

跿跔科頭(とくかとう) 
意味:勇敢な兵士のこと

蠹居棊処(ときょきしょ) 
意味:いたるところに悪人がいること

以上、10個です
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 た行の2 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、た行の続き[exclamation×2]

顚委勢峻(てんいせいしゅん) 
意味:上流から下流まで水の勢いが激しいこと

顚越不恭(てんえつふきょう) 
意味:道を外れて、君主の命令を軽んずること

霑体塗足(てんたいとそく) 
意味:つらい労働をすること

顚撲不破(てんぼくふは) 
意味:破ることができないこと

蕩佚簡易(とういつかんい) 
意味:のんびりと自由なこと、おおらかで寛大なこと

騰蛟起鳳(とうこうきほう) 
意味:才能が特別すぐれていること

蹈節死義(とうせつしぎ) 
意味:節操を守って、正義のために死ぬこと

頭童歯豁(とうどうしかつ) 
意味:老人のこと

瞠目結舌(どうもくけつぜつ)
意味:驚いて呆然とすること

兔起鶻落(ときこつらく) 
意味:書画や文章に、勢いがあることのたとえ

以上、10個です
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 た行 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、た行をご紹介します[exclamation×2]
五十音順や頻出度順ではありません
ランダムなので、適当にみてください(笑)


黛蓄膏渟(たいちくこうてい) 
意味:水面の静かな様子

断薺画粥(だんせいかくしゅく) 
意味:貧乏に耐えて学問に励むこと

竹苞松茂(ちくほうしょうも) 
意味:新築の家の完成を祝う言葉

冢中枯骨(ちょうちゅうここつ) 
意味:取り柄のない無能な人

佇思停機(ちょしていき) 
意味:禅で、思い悩んで心の働きを止めてしまうこと

樗櫟散木(ちょれきさんぼく) 
意味:無用の人物や物のたとえ

鄭衛桑間(ていえいそうかん) 
意味:国を滅亡に導く、下品でみだらな音楽

綈袍恋恋(ていほうれんれん) 
意味:友情が変わらないこと

跌蕩放言(てっとうほうげん) 
意味:周囲を気にせず、しゃべり散らすこと

轍乱旗靡(てつらんきび) 
意味:軍隊が敗走する様子

ひとまず、10個です
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 さ行の6 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、さ行の続きです[exclamation×2]


城狐社鼠(じょうこしゃそ)
意味:権力者の陰で悪事を働く者

終南捷径(しゅうなんしょうけい)
意味:正規の手続きや試験を経ずに、官職につくこと

春風駘蕩 (しゅんぷうたいとう)
意味:春の景色ののどかなさま
    温和でのんびりとした人柄のたとえ

嘯風弄月(しょうふうろうげつ)
意味:自然の風景をめで、風流を楽しむこと

戦戦兢兢(せんせんきょうきょう)
意味:恐れてびくびくしている様子

造次顚沛(ぞうじてんぱい)
意味:とっさのとき、忙しくあわただしいとき

豺狼当路(さいろうとうろ)
意味:巨悪の者が権力を握り、ほしいままにしているたとえ

宵衣旰食(しょういかんしょく)
意味:天子が、朝早くから夜更けるまで政治に励むこと

日月逾邁(じつげつゆまい)
意味:月日が過ぎていくこと
    あっという間に年老いていくこと

嗇夫利口(しょくふりこう)
意味:身分は低いが、口は達者な男のこと

噬指棄薪(ぜいしきしん)
意味:母と子の気持ちが通じ合うたとえ

以上、10個のつもりが11個になりました
ま、ランダムなので、気にしないでくださいね[わーい(嬉しい顔)]

さ行も、まだまだありますけど、ひとまず、こんなところで
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 さ行の5 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、さ行の続き[exclamation×2]
勝手ながらのランダム掲載

煮豆燃萁(しゃとうねんき)
意味:兄弟の仲が悪いこと

三豕渉河(さんししょうか)
意味:文字の誤り

三世一爨(さんせいいっさん)
三世代の家族が、一つの家に同居すること

七縦七擒(しちしょうしちきん)
意味:敵を捕らえたり逃がしたりして、
力を見せつけて従えること
   相手を思い通りにすること

躡足附耳(じょうそくふじ)
意味:周囲の人に気づかれないように、
そっと伝えること
   人に注意するときに配慮をすること

旌旗巻舒(せいきけんじょ)
意味:戦いが続くことのたとえ

尺璧非宝(せきへきひほう)
意味:時間の貴重なたとえ

井渫不食(せいせつふしょく)
意味:才能ある人が、登用されずにいること

七嘴八舌(しちしはちぜつ)
意味:あちこちから意見が出ること

瑣砕細膩(ささいさいじ)
意味:情や心遣いがこまやかなこと

以上、10個です
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 さ行の4 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、さ行の続き[exclamation×2]
ランダムです

尸位素餐(しいそさん)
意味:役職の責任を果たさず、無駄に高い給料を得ているたとえ

櫛風沐雨(しっぷうもくう)
意味:風雨にさらされながら、苦労して働くこと

揣摩憶測(しまおくそく)
意味:当て推量

星火燎原(せいかりょうげん)
意味:初めは小さな力だったものが、次第に成長して強大になること

瞻望咨嗟(せんぼうしさ)
意味:仰ぎ見て、素晴らしさにため息をつくこと

樽俎折衝(そんそせっしょう)
意味:なごやかに交渉すること

春蚓秋蛇(しゅんいんしゅうだ)
意味:うねうねと曲がりくねって字がへたなこと

洒掃薪水(さいそうしんすい)
意味:家事全般のこと

草満囹圄(そうまんれいご)
意味:国がよく治まっていて、犯罪のない安定した社会のこと

鏃礪括羽(ぞくれいかつう)
意味:学識を磨き、さらにすぐれた人材になることのたとえ

以上10個です

nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 か行の7 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、か行の続き[exclamation×2]
ランダムなので、ご了承ください


廓然無聖(かくねんむしょう) 
意味:からりと開けていて、聖なる心理などないということ

槁木死灰(こうぼくしかい)
意味:衰えて正気のない様子

牽攣乖隔(けんれんかいかく)
意味:互いに心引かれながら、遠く隔たっていること

蓋瓦級甎(がいがきゅうせん)
意味:屋根瓦と階段の敷き瓦のこと

喙長三尺(かいちょうさんじゃく)
意味:話が達者な人、口が立つこと

槐門棘路(かいもんきょくろ)
意味:国政の最高幹部のたとえ

煕熙攘攘(ききじょうじょう)
意味:人通りが多くにぎやかな様子

杞人天憂(きじんてんゆう)
意味:無用の心配

匡衡壁鑿(きょうこうへきさく)
意味:苦学すること

閨英闈秀(けいえいいしゅう)
意味:優秀な女性のこと

以上、10個です

nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 さ行の3 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、さ行の続き[exclamation×2]
ランダムです


深厲浅掲(しんれいせんけい)
意味:その時々の状況に応じて、適切に処理するたとえ

載籍浩瀚(さいせきこうかん)
意味:多くの書物があること

首鼠両端(しゅそりょうたん)
意味:どっちつかずの態度

草廬三顧(そうろさんこ)=三顧之礼(さんこのれい)
意味:すぐれた人材を招くために、礼を尽くすこと


鵲巣鳩居(じゃくそうきゅうきょ)=鵲巣鳩占(じゃくそうきゅうせん)
意味:人の地位や成功を横取りすること
    嫁いできた女性が夫の家をわが家とするたとえ


精衛塡海(せいえいてんかい)
意味:不可能なことを企てて、無駄に終わること
    いつまでも悔やみ続けること

蒼蠅驥尾(そうようきび)
意味:凡人が、賢者に従って功績をあげること

社燕秋鴻(しゃえんしゅうこう)
意味:出会ったかと思う間に、すぐ別れること

左提右挈(さていゆうけつ)
意味:左右の手で携えること、互いに助け合うこと

拾遺補闕(しゅういほけつ) 
意味:過失や誤りを見つけて正すこと

以上、10個です
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 さ行の2 [漢検1級 合格への道]

一級相当、四字熟語のさ行、続きをご紹介[exclamation×2]
五十音順や頻出度順ではありません
ランダムです


戢鱗潜翼(しゅうりんせんよく)
意味:志を抱いて、時機をうかがうこと

蒪羹鱸膾(じゅんこうろかい)
意味:故郷を懐かしむ気持ち
ふるさとの懐かしい味

炊金饌玉(すいきんせんぎょく)
意味:ぜいを尽くしたごちそう

笙磬同音(しょうけいどうおん)
意味:互いに心を合わせて、仲よくすること

夙興夜寝(しゅくこうやしん)
意味:朝早くから夜遅くまで、一日中職務に励むこと

滄海遺珠(そうかいいしゅ)
意味:埋もれている有能な人間のたとえ

寸草春暉(すんそうしゅんき)
意味:子がどれほど報いようと思っても、父母の恩には及ばないたとえ

翠帳紅閨(すいちょうこうけい)
意味:貴婦人の寝室

桑田滄海(そうでんそうかい)
意味:世の中の激しい変化のたとえ

焦頭爛額(しょうとうらんがく)
意味:本質を忘れ、取るに足りないことを重視すること
    事件のただなかでさんざんな目にあうこと

以上、また10個です
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 さ行 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、さ行をご紹介します[exclamation×2]

か行もまだまだありますが
今日の自分の復習が、さ行中心だったので
勝手ながらのランダム掲載です


曾母投杼(そうぼとうちょ)
意味:うそも、繰り返し聞かされると信じるようになるたとえです

桑土綢繆(そうどちゅうびゅう)
意味:防災の準備をすること

趨炎附熱(すうえんふねつ)
意味: 時の権力者にへつらうこと

曾参歌声(そうしんのかせい)
意味:貧しくとも高潔で、私欲にとらわれない生き方

簇酒斂衣(そうしゅれんい)
意味: 貧しい生活のたとえ

翦草除根(せんそうじょこん)
意味:災いのもとを徹底的に除くこと

萋斐貝錦(せいひばいきん)
意味:讒言のこと

吹毛求疵(すいもうきゅうし)
意味:あら探しをすること

彗氾画塗(すいはんがと) 
意味:容易にできることのたとえ

漆身呑炭(しっしんどんたん)
意味:仇討や復讐のために、苦労すること

ひとまず、10個です
適当にアップしてますので
適当にご覧下さい(笑)
nice!(0)  コメント(0) 

四字熟語 か行の6 [漢検1級 合格への道]

一級相当の四字熟語、か行の続き[exclamation×2]
ランダムです

焄蒿凄愴(くんこうせいそう) 
意味:強い香りを放ち、いたましくすさまじいさま

瓊枝栴檀(けいしせんだん) 
意味:徳の高い人、見事な詩文のたとえ

阮簡曠達(げんかんこうたつ) 
意味:人柄がおおらかであること

曠世不羈(こうせいふき) 
意味:長い期間、服従させることができないこと

羹藜含糗(こうれいがんきゅう)
意味:粗末な食べ物のたとえ

狐裘羔袖(こきゅうこうしゅう) 
意味:全体としては立派であるが、一部に難点があるたとえ

哭岐泣練(こくききゅうれん) 
意味:人が選択や心がけによって、善人にも悪人にもなること

胡説乱道(こせつらんどう) 
意味:筋の通らない、でたらめな議論や言葉

胡孫入袋(こそんにゅうたい) 
意味:物事が自由にできないこと

渾崙呑棗(こんろんどんそう) 
意味:うのみにするだけでは、真の意味をつかむことができないたとえ

以上、10個です

か行は、多い[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
まだまだあります[グッド(上向き矢印)]
nice!(0)  コメント(0) 
前の30件 | - 漢検1級 合格への道 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。